引っかかったな!
むかしむかし、とある遠い小さな国に、とても恐ろしい大魔王がおりました。
大魔王は様々な魔法を使って悪いことをし、人々を苦しめていました。もちろん腕に覚えのある勇敢な者たちが大魔王を退治すべく、その居城に向かいましたが、誰一人として帰って来れた者はいません。みんな、恐ろしく強い大魔王によって返り討ちに遭ってしまったのです。その国の王様は、どうしたものかと困り果ててしまいました。
そんなある日、王様の前に一人のみすぼらしい男が引き出されてきました。
「大臣、この男は何者だ?」
「はっ。此奴は舌先三寸で何百人という人々を騙していた悪党です。ようやく捕らえましたので、陛下に裁きを下していただきたく、このように連れて参りました」
「なるほど、詐欺師というわけじゃな。しかし、大臣よ。今、我が国は大魔王の脅威にさらされておるところ。このような小物の悪党など、捨て置いても構わないのではないか?」
「とんでもございません、陛下! この者は、確かに金品などを騙し取るだけで、身体的な危害を加えたことはありませんが、全財産を奪われて生きる希望を失い、首をくくって亡くなった者も一人や二人ではないのです。死刑に処して、当然の輩と考えます」
「ふむ、そうか」
王様は白い顎髭を撫でながら、目の前にいる詐欺師の男を見下ろしました。縄で縛られている男は、大臣の「死刑」という言葉を聞き、身を硬くして微動だにしません。まともに面も上げられませんでした。
やがて王様に名案が浮かびました。
「詐欺師の男よ。そちを死刑に処すのは簡単だが、余がこれから与える任務を成功させれば、これまでの罪をすべて許そうではないか。どうだ?」
王様の言葉に、聞いていた大臣は信じられないという顔をします。
どうやら助かるチャンスがあるらしいと分かった男は、パッと顔を輝かせると、初めて王様を見ました。
「有難きお言葉! どうぞ、何なりと私めにお申し付けください!」
「よく言った。実は、そちに大魔王を退治して来てもらいたい」
「なっ、何ですと!?」
天国から地獄とは、まさにこのことです。詐欺師の男は自分の耳を疑いました。数々の勇者も太刀打ち出来なかった大魔王を退治せよ、とは。
しかし、ここで断ってしまえば、男は確実に処刑されるだけ。イチかバチか、男は王様からの任務を引き受けることにしました。
「畏まりました。見事、大魔王を退治してご覧にいれましょう」
さすがは詐欺師。口先ではいくらでも大層なことを言えました。
次の日、男は大魔王のいる居城へ向かいました。本当は、その途中で逃げてしまおうと考えていたのですが、王様が道中の警護を付けていたので、それは出来ません。もちろん、警護というのは口実で、本当は男を見張るためのものです。男は観念しました。
(まあ、いくら魔法が使える大魔王と言ったって、こっちも数え切れないくらいの修羅場を潜り抜けて来たんだ。大魔王だって、うまく丸め込んでやる)
男は悪知恵を巡らせ、どうやって大魔王を騙してやろうか、歩きながら考えました。
そして、とうとう大魔王の城の前に到着しました。門はまるで悪魔の口のように開け放たれており、気味の悪いコウモリたちがキィキィと飛び回っています。王様の家来は城の入口に立つと、男が中へ入って行くのを見届けようとしていました。
こうなっては度胸を決めるしかありません。男は城の中へと入って行きました。
男が中を進んで行くと、まるで導くみたいに明かりの火が独りでに灯され、奥へ奥へと誘います。きっと、これも魔法なのでしょう。男は唾を呑み込みながら歩きました。
それからどれくらい進んだでしょうか。男は広くて天井の高い部屋へ出ました。正面には何段か高くなった玉座が据えられており、そこに異様な人物が座っています。きっと噂の大魔王に違いありません。
大魔王はまるで牛と人間を合わせたような顔をしていました。頭から二本の角が生え、口からは猪みたいな牙が出ています。どんな屈強な勇者でも敵いそうにない鍛え上げられた肉体も誇っていました。
「何者だ?」
大魔王が尋ねるだけで、空気がびりびりと震えたような気がしました。男は足をすくませます。でも、震えてばかりもいられませんでした。
「あ、あなた様が、かの有名な大魔王様で?」
「そうだ」
「わ、私は世の見聞を広めようと、世界中を旅をしている者です。ここに大魔王様がいらっしゃると聞き及び、こうして参ったわけでして……」
「旅の者、とな? 確かに、お前はこれまでオレを斃しに来た人間たちとは違い、身に寸鉄すら帯びておらぬようだ。もっとも、このオレにただの剣や槍など通用しやしないがな」
「そうでしょう、そうでしょうとも」
男は釣られるように笑いました。とりあえず大魔王が旅の者と信じてくれたことで、少しだけ男の心に余裕が生まれたようです。このまま、うまく騙せれば――
「大魔王様。今日、こうして私が訪ねましたのは、あの噂に名高いという変身術を是非とも見せていただきたいと思ったからです」
「なに、変身術を?」
「はい。変身術は魔法に通じた者の中でも、真に魔法を極めた者にしか使えぬと聞いたことがございます。よろしければ、この私めに大魔王様の変身術を見せていただきたいのです」
大魔王は男の顔をジッと見つめました。男は愛想笑いをして、心の中を見透かされぬよう注意します。大魔王は眉をひそめていましたが、やがて重々しくうなずきました。
「何を企んでいるかは知らぬが、変身術を見せてやるくらい造作もないこと。とくと見るがいい」
「ははっ、有難き幸せ」
男は片膝をついて、かしこまりました。大魔王が玉座から立ち上がります。そして、呪文を唱え始めました。
「アバロン、アバロン、ドルトローン!」
ボン、という音がするや否や、大魔王の巨躯は煙とともに消えました。それを見ていた男は目を見張ります。
「おおっ!」
次第に煙が薄れていくと、その後ろに巨大な影が見えてきました。男は目を見開いたまま、徐々に視線を上に向けていきます。最後には天井を見上げるくらいにまで。
そして――
「グオオオオオオオッ!」
凄まじい咆哮が城を揺さぶりました。男は身体が飛ばされないよう、足を踏ん張るだけで精一杯です。男の目の前で巨大な竜が身をくねらせました。
「どうだ、オレの変身は?」
竜の姿になった大魔王は得意げに尋ねました。その大きさは高い天井にまで達し、ちょっと暴れたら城を壊してしまいかねません。調子に乗った大魔王は、竜の口から炎を吐き出して見せました。
「うわぁ、だ、大魔王様! わ、分かりました! もう充分でございます! 見事な変身でございました! ですが、どうかその炎だけはご勘弁ください!」
丸焼きになりかけて、男は懸命に懇願しました。大魔王は竜の姿のまま大口を開けて笑います。
「ハッハッハッ、恐れ入ったか! オレがこのように変身すれば、この国のヤツらがいくら来ようとも、あっという間に焼き殺してやるわ!」
大魔王は自分の力を誇示できて、ご満悦の様子でした。一方、男は燃えかけた服から火の粉を払うのに必死です。その奇妙な踊りは、大魔王を楽しませました。
「これで分かったか、旅の者よ。オレの変身術がいかに偉大であるかを」
「はい、確かに拝見させていただきました、大魔王様。ですが――」
「ですが、何だ? まだ何かあると言うのか?」
せっかく変身術を見せてやったのに、男が浮かない顔をしていたので、大魔王は訝りました。
すると男が言います。
「大魔王様が竜に変身できるのは分かりました。でも、他のものにも変身できるのですか? 例えば、そうですねえ……イヌとかネコとか、小鳥とか」
「当り前だ。オレはどんなものにでも変身できる」
男に疑われた大魔王は、ちょっぴり気分を害したようでした。でも、それこそが男の狙いだったのです。
「本当でございますか? でも、さすがに豆粒みたいな小さなものは無理でございましょう?」
「そんなことはない。簡単なことだ」
「では、やってみてくださいませ。私はこの目で見たものしか信じませんので」
男の挑発に大魔王はあっさり乗りました。再び呪文を唱え出します。
「疑り深いヤツめ。見ていろ! ――アバロン、アバロン、ドルトローン!」
またもや、ボン、という音がして、周囲は白い煙に包まれました。
――今だ!
その瞬間を待っていた男は一気に走り出し、大魔王が立っていた辺りを思い切り踏みつけようとしました。
「引っかかったな、大魔王! これでお前も最期だ!」
豆粒ほど小さくなった大魔王など、踏み潰してしまえばいい。それが男の作戦でした。
ところが、男が勝利を確信したとき――
「ぎゃあああああっ!」
足の裏に激痛が走った男は、涙を流しながら悲鳴を上げました。片足でピョンピョンと跳ね回ります。
何ということでしょう。男が踏んだのは、小さな画鋲に変身した大魔王でした。勢いよく踏んだので、針が足の裏に刺さったのです。
その後、この愚かな男が大魔王の怒りを買ったのは言うまでもありません。
めでたし、めでたし。